スマホを持って、4年?
Googleのを2年使って、今はSony。
アプリはジョギング系の使用頻度が高いが、最近はポケモンGoの使用率が高いか。
どちらも地図で現在地が分かるようになっているし、ジョギング系のアプリは軌跡も記録できる。
どこをどれくらいのスピードで走っていたかも後で確認できる。
確認したからといって、まぁ何もないけど・・・。
GoogleのアカウントでGmailを使っているが、GoogleMapと連携してたりと、
知らない事を発見した。
GoogleMapのメニューの中の、タイムラインを開いてみたら、「!」
歩いたり、走ったり、車に乗ったり、電車に乗ったりの記録があった。
日本地図に行った場所が点で表示されてる。
はぁ~、すごいな。
自分のタイムラインしか表示はできないと書いてあるが、
こんな記録があったとは、驚きだ。
Googleのアプリはいろいろあって、メール以外の使用頻度はほとんどないが、
アカウントを取得した時から、いろんなアプリで記録が残っているのかなあ・・・?
ビッグデータ?ってやつに使われてるんでしょうね。
位置情報をONにしないとどこ走ったか判らんし、
メールもログインしてないと届かないしなぁ。
スマホ、手放せないもんなぁ。
運営、運用者がちゃんと保護してくれるのを願うしかない。
アプリはジョギング系の使用頻度が高いが、最近はポケモンGoの使用率が高いか。
どちらも地図で現在地が分かるようになっているし、ジョギング系のアプリは軌跡も記録できる。
どこをどれくらいのスピードで走っていたかも後で確認できる。
確認したからといって、まぁ何もないけど・・・。
GoogleのアカウントでGmailを使っているが、GoogleMapと連携してたりと、
知らない事を発見した。
GoogleMapのメニューの中の、タイムラインを開いてみたら、「!」
歩いたり、走ったり、車に乗ったり、電車に乗ったりの記録があった。
日本地図に行った場所が点で表示されてる。
はぁ~、すごいな。
自分のタイムラインしか表示はできないと書いてあるが、
こんな記録があったとは、驚きだ。
Googleのアプリはいろいろあって、メール以外の使用頻度はほとんどないが、
アカウントを取得した時から、いろんなアプリで記録が残っているのかなあ・・・?
ビッグデータ?ってやつに使われてるんでしょうね。
位置情報をONにしないとどこ走ったか判らんし、
メールもログインしてないと届かないしなぁ。
スマホ、手放せないもんなぁ。
運営、運用者がちゃんと保護してくれるのを願うしかない。
スポンサーサイト